会話力ってめっちゃ大事
どうも、平です。
女性を口説く上で、一番大事なのが、会話です。
会話力が全てといっても過言ではありません。
コミュ症なので、会話力がありません。会話力を鍛えないでモテる方法はありますか?
残念ながら、ありません。
会話力をあげることが女性を口説けるようになる全てであり、これを身に着ければ、イケメン、金持ちといったステータスがなくてもモテるようになります。
女性とのコミュニケーションって人生でかなり大事だと思うのですが、なんで学校で教えくれないんですかね。
僕もモテない頃は全然会話力がなくて、沢山失敗しました。
沢山の失敗があるおかげで、そこから色々と学びモテるようになったのですが、学校で教えくれてたら苦労しなかったのにと思ってしまいます(笑)
女性を口説く会話の仕方って、誰からも教えてもらえないので結構悩んでいる人がいるのではと思い、まとめてみました。
この記事の内容を理解してあとは実践して頂ければ、必ず女性を口説けるようになるので、参考にして下さい。
女性を口説く会話で大事な3つの要素とは
女性を口説く会話で大事な3つの要素は↓です。
女性を口説く会話で大事なのはこれだけです。
じつはとてもシンプルなんですね。
1.共感
共感とは、相手の考えに理解をしめして、認めることをいいます。
人間には、「自分という存在を認めるてほしい!」という承認欲求があります。
女性は承認欲求が男性よりも強い傾向があります。
なので、上手く共感ができると、「この人は私のことを認めてくれる」と感じ、好意をあげることができます。
会話の中で共感する時に大事なのは、おおげさにリアクションするということです。
共感の具体例
女: 「私、チワワ大好きなんだよねー♪」
男: 「めっちゃわかる!!犬の中で一番好き!!!」
女: 「コナンの映画面白かった!!」
男: 「僕も見た!めっちゃ面白かったよね!面白すぎて3回連続で観に行ったもん^^b」
あからさまに大げさにすると、不自然になるので大げさになりすぎないようにすることが注意点です。
また、少しテンション高めで言うとより共感していることが伝わるので、この点も意識するといいですね。
また、自分が知らない内容で、共感することが難しいこともあると思います。
そんな時は、「なにそれ!面白そう!!教えて♪」といったように、教えてもらうという態度で会話をしましょう。
女性は自分の話を聞いてもらうことが大好きなので、「○○ってのはね♪」と楽しそうに教えてくれます。
女性と好きな物が合わない場合、例えば、女性がパフェが大好きで、あなたがそんなに好きではない場合、共感しにくいと思います。
「僕はあんまり好きじゃないだよねー」と言っても会話が盛り上がらないので、「僕もめっちゃ好き!」と好きなふりをしましょう(笑)
まずは、自分の意見より、相手への共感です!
2.褒める
承認欲求を満たす方法は、共感の他にも、褒めるという方法があります。
女性を口説く上でかなり重要な要素です。
女性を褒める上で大切なのは、誰も褒めたこのない部分を褒めることです。
よく聞くのが可愛い子に褒めても効果がないということをよく聞きますが、それは間違っています。
可愛い子に、「可愛いね」と言っても言われ慣れているので、全く響きません。
なので、誰も褒めたことがないであろうところを褒めることで、他の男性とは違うということをアピールできます。
例えばですが、
「小指の付け根が可愛いね^^」
「なにそれw そんなところはじめて褒められたw」
といったリアクションが返ってくると思います。
こういった会話を繰り返すことで、話していて楽しい+自分のいいところを見つけてくれる人という印象を与えられ、女性の好意が上がります。
褒められて不快になる人はいないので、どんどん女性を褒めていきましょう。
※ 誰もほめたことのない場所を探すという意識を忘れずにです!
恋愛初者の方は、まず女性のことを褒める練習から始めるといいと思います。
とは言っても、誰も褒めたことのない場所を探すなんてすぐにはできないと思いますよね。
なので、訓練方法を紹介したいと思います。
褒める訓練の仕方
見かけた人のいいところをさがす
これです。
すごくシンプルですよね。サラリーマンであれば、毎日通勤途中で、色々な人とすれ違うと思います。
その時、すれ違った人のいいところを探すというのが訓練方法です。
「スーツのセンス抜群だなー」
「すごく頭の回転が速そうだ」
「見た目は派手だけど、友達、家族思いで優しそう」
といったように周りの人を見た時、その人のいいところを意地でも探すという訓練を日々続けることで、褒めるスキルは伸びていきます。
3.ユーモア
3つめの大事な要素はユーモアです。
楽しいという感情は生きていく上で欠かせませんよね。
女性を口説く上でも同じで、女性を口説く上で欠かせません。
あなたと一緒にいて楽しいと思ってもらうために、ユーモアという要素が会話に必要になってきます。
ユーモアのある会話をするコツは、女性がついつっこみたくなるようなわかりやすいボケを入れることです。
ユーモアの例
女:「今日は何してたの?」
男:「うーん32時間くらい寝てた!寝るのでめちゃくちゃ忙しかった 笑」
女:「それは寝すぎw」
女性がついつっこみたくなるようなボケのコツは大げさに表現することです。
大げさな表現をすることで、ボケであるということが分かりやすく、女性がつっこみたくなります。
女性との会話の中で、こういったユーモアを入れることで、あなたと一緒にいて楽しい、もっと一緒にいたいと思ってくれるようになります。
結果、あなたに対する好意があがります。
ユーモアのある表現をみにつけるのは、真面目な人ほど「難しそう。。」と感じるかもしれません。
なので、ユーモアを身に着けるための訓練方法を紹介します。
ユーモアを身に着けるための訓練方法
ユーモアを身に着けるための訓練方法を2つ紹介します。僕はこの方法でユーモアをみにつけることができました。
1つめは、物事を大げさに考える習慣をつけることです。
例えば、パフェが大好物だとします。
普通だと、「パフェ大好きなんだよね!」になると思います。
ユーモアのある表現だと「パフェ大好き!来世はパフェと結婚したいくらい 笑」
というような感じで、普通のことを大げさに表現するとどうなるかな?と考える方法が1つめです。
2つめは、お笑い番組を見て、芸人さんの言い回しを学ぶという方法です。
芸人さんは人を笑わせるプロで、ユーモアの達人です。学ぶべきところが沢山ある、ユーモアの教科書みたいなものですね。
普通にお笑い番組を見るのではなく、使えそうな言い回しや表現方法がないかなーと意識しながら見ると、ユーモアのスキルが上がっていきます。
僕はお笑い番組が大好きなこともあって、結構見てました。
自然と「この表現面白w まねしよ!」という思考にになり、結果的にお笑い番組のおかげで、ユーモアのスキルが上がったなーといまになって思いましたw
普段何気なくお笑い番組を見ている方は是非、「使えそうな表現ないかな?」という観点で見てみてください。
女性を口説く会話術のコツの まとめ
共感、褒める、ユーモアの3つの要素を入れた会話をすることで、女性を口説けるようになります。
3つの要素はどれも欠かせないものなので、この記事で紹介した訓練方法を実践してモテ男になりましょう!
コメント