どうも、平です。
「告白したけど振られた。。。でも諦めきれない」って経験ありませんか?
僕はあります。3回告白して、3回振られ、連絡がとれなくなってしまいました(笑)
今思うと、馬鹿なことしてたなーと思ってますw
でも当時はそれほど好きで、どうしようもなかったんですよね。
振られたけど、諦めきれない!挽回したい!ってあなたのために、告白して振られた後に挽回する方法をまとめました。
是非参考にして下さい。
告白して振られた後、挽回するために絶対やってはいけないこと
まず、告白後に絶対にやってはいけないことがあります。
それは、さらに好意を伝えることです。
これ、ぜっったいにやってはいけません。
押しの強さが大事とよく聞きますが、間違っています。
確かに押しに弱い女性もいますが、少数です。
「やっぱ諦めきれない!○○さんのこと好きだよ」
なんてまた告白した日には、「しつこい男嫌い、さようなら」と言われ、最悪連絡が取れなくなってしまいます。※経験者ですw
気持ちが抑えきれない、我慢できないってことは分かりますが、ここはしっかり我慢です。
可能性は0ではないですが、嫌われて連絡がとれない関係になってしまうと、挽回ができなくなってしまいます。
なので、好意を伝えないことを徹底して下さい。
振られた後に挽回するためにやるべき4つのステップ
1.しばらくの間連絡を絶つ
まずは、連絡を一切とらないで、時間をあけるところからはじめましょう。
振られたという自分の印象をなくすし、マイナスの印象をゼロに戻すことができないと、また同じ繰り返しになってしまいます。
好きであればあるほど、連絡を経つことが難しいかもしれませんが、挽回の第一歩なので、踏ん張りどころです。
相手から連絡がきた場合は、返信をしても大丈夫ですが、最低限のやりとりのみにとどめて、好意を出さないようにしましょう。
2.自分磨き
連絡を絶っている時には、とにかく自分磨きです。
振られたということは、あなたに対して男としての魅力を感じていないということになります。
その状態のままで、告白してもまた振られてしまうだけです。
なので、今よりも魅力的な男性になる努力をしましょう。
具体的には下の3つです。
筋トレやお洒落の勉強をして、外見を今よりもよくなるように努力しましょう。
筋トレはお金がかからない、健康になる、筋肉がつき男としての自信がつくといったメリットだらけなのでおすすめです。
次に仕事に打ち込みましょう。仕事を一生懸命やっている人は魅力的に見えますし、自分のためにもなります。
スキルアップができれば、年収が上がる可能性もあるので、こちらもメリットだらけです。
最後は、女性経験を沢山つんで、会話スキルを磨くです。
女性を口説く上で、会話スキルは何よりも大切です。
会話が上手くなるには、経験を積むしかありません。
実践&実践&実践です(笑)
ブスでもタイプじゃない人でも、出会った人を全て口説く勢いで女性経験を積むことをおすすめします。
様々な女性を口説くことで、色々なタイプの女性を口説けるようになり、モテるようになります。
3.何でも話せる男友達になる
ある程度期間を開けたら状態であれば、あなたの印象はだいぶ薄くなっていることでしょう。
※ マイナスからゼロにもどった状態
大体3ヶ月~半年くらいでほとんど印象はなくなっていると思います。
そうなったら、まずは友達として接しましょう。
きっかけ連絡は、↓のようにあくまで軽い感じでするといいでしょう。
「テレビ見てたら、ふと○○さん思い出しちゃった(笑) 元気してる?」
そこから普通の友達として接していき、知り合いの中で一番仲の仲い男のポジションを目指しましょう。
その子に彼氏がいた時は、何でも相談できる男友達というポジションを目指すといいですね。
その女の子の恋愛相談や悩みを聞いてあげて、何でも話せる関係性を作っておくのが理想です。
例えしばらく彼氏とラブラブな状態になってしまっていても、その子の恋愛相談を受けられる男友達の立場を維持できていれば、彼氏から奪いやすくなります。
一度頼られ始めれば、落ち込んだ気持ちをなぐさめるだけでも惚れさせることができたりします。
まとめると、
- その子の恋愛相談をされる仲になっておく
- 彼氏には負けるが、それ以外の男の知り合いの中では一番仲の良いNo2の男になる
この2つを目指しましょう。
4.冗談交じりの好意を小出しにして伝える
次はいよいよ、口説きの段階になります。
男友達として仲良くなっている状態だと思いますので、冗談交じりの好意を小出しに伝えるようにしましょう。
大事なのは冗談交じりと小出しにする。ということです。
というのも「ほんとに思ってるのかな?」という嘘かほんとかわからない伝え方のほうが、女性の感情を揺さぶれるからです。
いきなり感情を揺さぶることはできないので、好意を小出しにしてちょっとずつ、相手に自分のことを意識させるようにします。
「私のこと好きなのかな?でも好きだったらもっと本気で言ってくるしなーどっちなんだろう」とあなたのことを考えるようになります。
あなたのことを考えれば考えるほど、あなたのことが気になり、好きになってきます。
ここで大事なのは、待ちです。
「私○○くんとよく話すし楽しいけど、私のことどう思ってるの?」
「私達の関係って付き合ってるの?」
といったことを言ってくるまで、告白するのはやめておきましょう。
こういったことを言ってこない = 脈なしと考え、相手が言ってくるまで、待ちましょう。
自分から告白はリスクになるので、女性が我慢できなくなるくらいまで惚れられるように冗談交じりの好意を伝えていきましょう。
コメント