どうも、平です。
社会人になると出会いも少なくなるので、職場で恋人を見つける人も多いんじゃないかと思います。
1日のほとんどを会社で過ごすので、そこで好きな人ができたりといったことはよくありますよね。
僕はリスクが高いので、職場恋愛は基本的に避けますがw
ですが、職場で好きな人ができると、アプローチに失敗した時、すごく気まずくなる可能性があります。
職場なので、環境も変えにくいので、職場で好きな人ができた時のアプローチはかなり慎重になる必要があります。
また、女性の方も、変に好意を持たれたりしたら、職場で気まずくなるかもと、恋愛に慎重になりがちです。
失敗した時のリスクの高さもあり、アプローチって難しいですよね。
合コンや街コンといった一時的な出会いであれば、失敗してもさよならできるのでw
なので、職場で好きな人ができた時、どうやってアプローチすればいいのか悩んでいるあなたのために、気になる人のアプローチ方法をまとめてました。
参考になれば幸いです。
職場の女性が気になる人は、ドキドキ感を与えることが大事
職場と普通の出会いとの一番の違いは、一緒にいる時間の長さです。
長く一緒にいると、仲良くはなれるかもしれませんが、異性として意識してもらいにくくなるというデメリットがあります。
感情の振れ幅が一定だと、恋愛には発展しにくいです。
気になる女性と仲良くなることは当然大事です。
ですが、職場恋愛では、ドキドキ感を与えて、感情を揺らす必要があります。
普通の友達になった上で、ドキドキ感を与え、感情を揺さぶる。
職場で気になる子を落としたい人はこれを意識して下さい。
職場の女性を落とす2ステップ
ステップ1:話すと楽しい、だけどしっかりした大人という印象を持ってもらう
ステップ2:子供っぽさ + いたずら心のある行動でドキドキ感を与える
ステップ1:話すと楽しい、だけどしっかりした大人という印象を持ってもらう
職場では会社や仕事ネタといった共通の話題で仲良くなることが第一ステップです。
仕事ネタで盛り上がって、話していて楽しいと思ってもらえるような会話をする必要があります。
その会話で、気になる子をできるだけ笑顔を引き出して、仲良くなることを意識して下さい。
自分からプライベートのことなどを話す必要はありません。
聞かれたら、軽く話す程度で大丈夫です。
自分からペラペラしゃべりすぎると、「聞いてないのに自分のことを話す、軽い中身のない人」と思われてしまいます。
また、自分から積極的にアプローチするのもリスクが高いのでやめましょう。
当然、その子だけひいきするのもNGです。
好みの女性だけひいきするのは男性としてもかっこ悪いですし、女性もそういったところを見ています。
そんな人は即NGです。好意を持ってもらうことはできません。
人によって態度はかえず、誰とでも分け隔てなく接する、みんなをサポートする良い人という印象を持ってもらうように振る舞って下さい。
よくしがちなのが、会社の飲み会で好きな人の隣に座ろうとして、あわよくば仲良くなろうとすることです。
飲み会でも、全体を見て、注文を取ったり、お酒を注いだり、楽しくなさそうにしている人のところに行ってあげたりと
周りをサポートして、みんなが楽しい飲み会になるよう振る舞って下さい。
女性はこういうところかなり見ています。
「常にまわりに気を使いながら、行動できるしっかりした大人」という印象を持ってもらえます。
ここまでの内容をしていくと、職場で楽しく話せる人、だけど周りを常に気にかけて行動できるしっかりとした大人という印象を持ってもらえます。
ステップ2: 子供っぽさ + いたずら心のある行動でドキドキ感を与える
友達のようにある程度仲良くなることができたら、次は子供っぽさのあるちょっとしたいたずらをしましょう。
子供っぽさ + いたずら心 = 楽しさ、驚きというドキドキ感を与えることができます。
たとえば、出張で地方や海外に行った時に、へんなストラップや変わったお土産をあげるといった行動です。
気になる子が例えば昇進や表彰された時などに、コンビニの変わったお菓子とか買ってあげるでもいいかもしれませんね(笑)
間違ってもブランドもののバックをプレゼントするというのは、重すぎるのでNGです。
女性が「なんですかこれー(笑)」ってつい言葉にしてしまうようなちょっとしたいたずら心のあるプレゼント。
驚きと楽しさで、ドキドキ感を与えることができます。
これによって、
- 楽しく話すことができる、話しやすい人
- 周りを気にかけて行動できる、しっかりとした大人
- たまにちょっとしたいたずらを子供っぽさもある楽しい人
という印象を持ってもらえます。
その結果、「○○さんはしっかりしている大人だけど、子供っぽさもある楽しい人だなぁ。○○さんは本当はどんな人なんだろう?」と相手は考えます。
相手の頭の中に?ができました。
これにより、あなたと会っていない時もあなたのことを考えます。
好きになってもらう時、というか恋愛で大事なのは、相手がどれだけ自分のことを考えているかです。
会っていない時に、あなたのことを考える時間に比例して好意も高まっていきます。
考え続ける → 気になる → 好きになるというロジックです。
それをするには、大人だけど子供っぽさもある、真面目だけど楽しいといった反対の要素を相手に与え、ミステリアスな印象を持ってもらうことが大切です。
ミステリアスな印象を与えるために、ステップ2の行動が必要になるんですね。(※ ステップ1ができている前提で、ステップ2をしないといけません)
まとめ
今日紹介したのは、僕が実際に職場の女性を口説き落とした方法です。
職場で気になる女性ができた時には、今日紹介した2ステップをぜひ意識してみて下さい。
コメント