どうも、平です。
デートができるようになった。でも女性と会話がが続かない。
女性と会話が続かなくて悩んでいる人て結構いるのかなと思います。
最近、職場の後輩に「女性と会話盛り上がらない、続かないんですよね。。。」と相談をされました。
後輩君はマッチングアプリで出会いを増やせるようになったようなのですが、会話が盛り上がらず、2回目のデートができないことでなやんでいました。
僕も同じような経験をして、女性に困らなくなったので分かるのですが、出会えるようになった次にくるのが会話の壁なんですよね。
この壁をどうやって突破していいか分からない、悩んでいるあなたのために、会話が続けるようになるコツを紹介します。
是非参考にして下さい。
女性と会話が続かない原因は2つ
会話が続かない原因は2つです。
1つずつ解説していきますね。
1.真面目すぎる
会話が続かない人の共通点として、真面目という要素があげられます。
真面目すぎるというのは、「質問に対してそのまま答える」ということです。
真面目すぎる会話例
女:「休みの日は何してるの?」
男:「映画見たり、たまにテニスしたりかなー」
女:「充実してるねー!」
男:「そうだねー」
女:「楽しそう」
男:「楽しいよ」
女:「。。。。」
といったようにただ質問に対して、答えるだけ、といった記者会見のような感じです。
これ、結構やってしまいがちです。僕もこんな会話をしてた時期がありました(笑)
このような会話方法だと話が盛り上がらない、続かないので、もう少し適当に答えるような会話に変えるといいですね。
女:「休みの日は何してるの?」
男:「映画みてるかな!18時間くらい 笑」
女:「それは言い過ぎw」
男:「ホントほんと!この前ずーっと映画見過ぎて、愛犬の散歩忘れてたら、犬にめっちゃ怒られたもん」
女:「 笑 ワンちゃん飼ってるんだね!」
男:「名前はたまっていいます^^」
女:「絶対嘘w 猫の名前じゃん 笑」
といった感じに真面目に聞かれたことだけを答えるのではなくて、もっとてきとうに答えたり、ふざけた回答をすることで、ボケ/ツッコミのある漫才みたいな会話ができるようになります。
盛り上がるし、真面目に答えないことによって、いろんな要素が出てくるので、会話が続かないってことはなくなります。
2.目的がない
2つめは目的がないことです。「どうゆうこと?」と思いますよね。
会話が続かない人は目的がないことが多いです。
例えば、目的がないと、
男:「最近コンビニスイーツの種類増えたよね」
女:「たしかにー つい買っちゃう」
男:「そうなんだ」
と会話が終わってしまいます。
目的がないから、次の発言が頭に浮かばない。
自分がどの方向へ会話を進めたいのか?わからないから、次の言葉がでてこなくなってしまうんですね。
結果、会話が途切れてしまうんですね。
しかし、「女性の意見に共感する」という目的を立てると、こんな会話になると思います。
男:「最近コンビニスイーツの種類増えたよね」
女:「たしかにー つい買っちゃう」
男:「めっちゃ分かる!!コンビニ入って気がついたらシュークリーム買ってるw」
女:「コンビニのシュークリーム美味しいもんね!私はチーズケーキに目がない 笑」
目的がないから、次の発言が頭に浮かばないのです。
自分がどの方向へ会話を進めたいのか、自分が何をしたいのかわからないから、次の言葉がでてこないんですね。
なので、目的をはっきりさせることで、どういうリアクションをすればいいか考えるようになります。
目的をはっきりさせるということを意識して下さい。
女性と会話が続けられるようになるコツ
会話が無限に続けられるようになる3つのコツ
1.会話は連想ゲーム
まず覚えていてほしいのは、会話は連想ゲームということです。
女性がいつまでたってもおしゃべりしているシーンや光景を見かけるとおもいます。
我々男性からすると、「何をそんなに話すことがあるのだろう?よく何時間も話せるな」と思いますよね。
女性は、連想ゲームで会話をしているから、いつまでも会話ができるんですね。
例えば、犬というキーワードで考えてみましょう。
犬と聞いて思い浮かぶイメージ、キーワード
・可愛い
・ペット
・癒し
・ラブラドール
・チワワ
・獣医
・しつけ
・ペットショップ
・ドックラン
・猫
犬という単語から、連想ゲームのように会話をすると↓のような感じになると思います。
犬 → 可愛い → 話題のスイーツ → 甘いもの → ダイエット → 食生活 → 健康
1つのキーワードからまた別のキーワードが生まれる。
それを繰り返す。
連想ゲームを意識することで、話のネタがどんどん生まれ、会話が続くようになります。
なので、会話が続かない人は会話の中で連想をして、いろいろなキーワードを考えるようにするといいですね。
2.まじめにこたえない(ユーモアを意識する)
質問に対して、だだ答えるだけだとそれで会話が終わってしまいます。
なので、まじめに答えないで、芸人さんのようにボケを入れることで、女性がつっこみをしてくれるので、楽しい会話になります。
そして、ボケ/ツッコミのやりとりが増えれば、会話も続くようになりますよね。
女性の質問や会話をまじめに答えないで、「どうやったら面白くできるかな」と常に意識して会話をしてみましょう。
女性との会話だけでなく、男友達との会話でも練習できると思うので、実践してみて下さい。
ユーモアのテクニックを1つ紹介しますと、大げさな表現をするという方法があります。
「仕事めっちゃ頑張った!32時間くらい寝ないで仕事した時くらい疲れたw」
「ラーメン大好き!来世はラーメンに生まれたいくらいw」
これは僕がめっちゃ使っている方法です。
身につけやすいテクニックだと思うのでまずは、大げさに言ってみるところからはじめてみて下さい。
3.5W1Hを意識する
知っている人も多いと思いますが、5W1Hとは、
- When(いつ)
- Who(だれが)
- What(何を)
- Where(どこで)
- Why(なぜ)
- How(どのように)
のことをいいます。
これを会話、特に女性に質問したい時に意識すると、会話が広がっていきます。
「楽しそう!いつの話?」
「行ってみたい!誰といったの?」
「美味しそう!そのお店どこにあるの?」
「何が問題だった?」
「どうしてそう思ったの?」
「どんな風になるのが理想?」
例えば、犬好きな女性がいるとします。
- When(いつ) → 「いつから飼ってるの?」
- Why(なぜ) → 「なんで飼おうと思ったの?」
- What(何を) → 「何が大好物なの?」
といったように、5W1Hを意識すると質問が作りやすくなります。
会話につまった時は特に5W1Hで質問をするといいですね。
まとめ
会話で一番大事なのは、1つのキーワードから色々な単語を連想することです。
会話 = 連想ゲームととらえ、日々練習してみて下さい。
コメント